「売らない珈琲屋さん」始めました!

社会課題への取組みはどうして始まったのか
新大阪支部5月例会は、新大阪支部会員の(株)ArchiAcer 穐本枝実(あきもとえみ)さんにご報告いただきます。
穐本さんは、十三のキンパ(韓国風のり巻き)、片付け業、解体業、リフォーム業、カブトムシ販売、農業など、本当にたくさんの事業を展開されていまして、支部のメンバーも興味津々。
次は何をやるんだろうと思ったら、「売らない珈琲屋さん」を知らぬ間に始めておられました。「えっ、無料のコーヒー?なんで?」そう思ってお話を聞くと、そこには深い意味がありました。
引きこもりの若者の就労支援として、珈琲店で若者がコーヒーを挽いてお客さんに振舞うという活動が始まりました。穐本さんはキンパの店舗を提供し、お金を取らない「売らない珈琲屋さん」が始まったのです。大阪で始まった活動は、今年に入りかなり反響があり花開いてきたようです。
バイタリティ溢れる穐本さんの報告は、きっと皆さんに刺激を与えることでしょう。是非、新大阪支部5月例会にご参加ください!

場所:プランセカンス +ZOOM
   大阪市淀川区西中島4-2-26天神第一ビル6F605号
   (大阪メトロ御堂筋線 西中島南方駅 徒歩1分)

Menu