「イキイキ働く」を軸に描く、未来に輝く企業づくりの実践
-
-
「イキイキ働く」を軸に描く、未来に輝く企業づくりの実践
- 北第一支部
2025年8月27日(水)18:15 AP大阪茶屋町
報告者:中村 秀和 氏
所属:社会保険労務士法人ココフル 代表
【報告者】中村 秀和さん(北第二支部所属・社会保険労務士法人ココフル代表)
―「イキイキ働く」を軸に描く、未来に輝く企業づくりの実践―
皆さんの会社の社員は「イキイキ」働いていますか?北第一支部・北第二支部合同の8月例会は、一般社団法人未来に輝く企業づくり研究会(通称:MiraQ(ミラク))を立ち上げた中村秀和さん(社会保険労務士法人ココフル代表)が、これまでの経営経験と、これからの時代に必要な「人と組織のあり方」について語ります。
中村さんは、「社員が元気にイキイキと活躍する企業を増やしたい」という想いから、かつて社会保険労務士法人としての全国展開を目指していました。しかし、社会課題の進行スピードに対し、拠点展開では間に合わない、自分ひとりでは限界があると実感。方向転換を決意し、仲間と共に社会に働きかける新たなプラットフォームとしてMiraQを設立しました。そして、中村さんは、長崎や高知といった地方での活動を通じ、人口減少や人材不足がすでに深刻な段階にあることを肌で感じておられます。「大阪も近い将来同じ状況になる」――中村さんが持つ危機感は決して他人事ではありません。
「イキイキ働く」をキーワードに、中村さんの実践知を共有いただきながら、これからの組織や地域のあり方について一緒に考えてみませんか?
★北1・北2合同暑気払い(例会後懇親会)
【日 時】2025年8月27日(水)21:00~23:00
【会 場】梅田ワーフ
会場名:AP大阪茶屋町 F+Gルーム
会場住所:〒530--001 大阪府大阪市北区茶屋町1-27 ABC-MART梅田ビル 8F
電話番号:06-6374-1109
URL:https://www.tc-forum.co.jp/ap-umedachayamachi/access/
■ 開催概要
・開催日:2025年8月27日(水)18:15-21:00
・開催場所:AP茶屋町F+Gルーム
・開催テーマ:「イキイキ働く」を軸に描く、未来に輝く企業づくりの実践
・報告者:社会保険労務士法人ココフル 中村 秀和 氏
・参加者:48名(報告者1名、ゲスト9名を含む)
■ 内容報告
今回の報告では、中村さんが「イキイキ働く」を軸に歩まれてきた創業から現在までの道のりを伺いました。中村さんは、社会保険労務士として当初は助成金申請の業務を多く手掛けていましたが、自らの軸に立ち返り、その後は人材育成や組織づくりに力を注ぐようになりました。支店展開が上手く進まなかった時も「一人で頑張らなくてもよい、同じ思いを持った仲間を増やせばよい」という大局観から一般社団法人(MiraQ)を設立しました。現在はMiraQを通じて全国の企業や専門家と連携し、社員がイキイキ働く企業づくりを進めているということでした。常にご自身の軸に立ち返り、大きな視点で前進してこられた中村さんのお話は業種の違いを超えて大変参考になるものでした。
グループ討論では、各参加者それぞれの「軸」を共有しました。思い思いの多種多様な考え方が紹介され、大いに盛り上がりました。また、報告者への質問も多数集まり、中村さんの報告に対する参加者の関心の高さが窺われました。
■ 総括
熱い思いを持ち、それを行動に移しているところに多くの参加者が感銘を受けたものと思います。例会が盛り上がった要因は、報告内容のわかりやすさと、討論テーマの話しやすさにあると考えています。