活動報告

【例会後の感想】
人材採用と育成は会社規模の拡大のためだけに行うものなのか!?「従業員が4人の会社で新卒2名採用!その訳は?」

2018年2月20日

感想

吹田支部

「人材採用と育成は会社規模の拡大のためだけに行うものなのか!?「従業員が4人の会社で新卒2名採用!その訳は?」」への感想です

2018年6月21日に開催された例会
「人材採用と育成は会社規模の拡大のためだけに行うものなのか!?「従業員が4人の会社で新卒2名採用!その訳は?」」
(主催:株式会社 松下工作所 代表取締役 松下 寛史 氏)への感想です。

(アンケートの感想等)

自社の課題解決のヒントになりました。
社長と社員が、同じ気持ち、方向に向けないと改革は進まないと実感しました。
社員が自ら学ぶ気持ちになる教育の大切さを学びました。
社内で共有できる明確な旗を、経営者がまず立てることが大切だと思いました。
年齢表がとても良い学びになりました。普段年齢を気にすることが少ないので、経営を考える際には必須だと感じました。

先頭へ戻る

Copyright © 大阪府中小企業家同友会 北ブロック All Right Reserved.

goannai_banner