北第一支部・第二支部 7月合同 車座例会を終えて
2022年8月3日
北第一支部
北第二支部
楽しく気軽な車座形式
7月26日に北第一・第二支部のZoom&リアルのハイブリッド合同例会を開催しました。
今回の報告者は、北第一支部・株式会社AD5の片岡高志さんと、北第二支部・マチネ社労士事務所の上田麻美さん。
将来への漠然とした不安、理想と現実の両立などについて、今の等身大の想いを熱く語って頂きました。
今回は、新入会員さんのご紹介を兼ねた車座例会ということで、テーマを決めず、グループ討論もなく、楽しく気軽にワイワイと意見交換を行いました。
報告者お二人からの質問に対しても、参加者みんなで知恵を出し合いました。
あふれる人間味
上田さんからは、人間味溢れるご報告を頂きました。
従業員と社長、理想と現実、様々なジレンマや両立に悩みつつも、何のために社労士をやっているのかと自分を見つめ直し、未来に目を向けて頑張ってらっしゃる姿が印象的でした。
共著本がAmazonベストセラーになるなど、まだまだ聞きたいお話がいっぱいです。
あふれるオリジナリティ
片岡さんからは、オリジナリティ溢れるご報告を頂きました。
オリジナルの雇用契約書、スキル表、コーポレートデザインなど、既存概念にとらわれない片岡さんの思いがいっぱい詰まっていました。
リハーサルでアドバイス頂いた点もすぐに報告に反映されるなど、充実した内容でさすが!の一言。
新入会員さんご紹介の車座なのに、気が付けば片岡さんに教えてほしい、今度講師をしてほしいと思ってしまいました。
多様性こそ同友会
コロナ急拡大により、公式懇親会は開催できなかったものの、いつもよりざっくばらんな雰囲気での例会で、様々な立場から様々な意見が出ました。
このような多様性を受け入れる懐の広さこそ、同友会の良さだと改めて実感しました。
三宅不動産鑑定事務所 代表・不動産鑑定士 三宅 純也