活動報告

三島支部5月 例会報告 《会場とZoomのハイブリッド開催》

2022年5月31日

感想

三島支部

三島支部5月勉強例会報告

2022年度三島支部初の例会は5月勉強例会といたしまして、第5代目の新支部長に就任しましたWalkOn㈱代表取締役の赤井幸智氏に報告していただきました。

今年度支部の新たな運営方針の説明、続いて赤井さんのこれまでの豊かな経験からくる同友会の積極的な活用方法や同友会との関わり方を新入会員にもわかりやすく、また同友会の魅力を大いに語っていただきました。

以下会場参加したHoribe Associates co., Ltd.代表 堀部 圭一さんの感想です。

新しい組織でのコロナ制限の無い第一回目の例会

zoom含めたハイブリッドでしたが、リアル会場も3グループ20名以上集まる熱気あふれる例会でした。 新支部長のモットーはそれぞれが主体的に考え、関わりながらのチーム作り 初回例会はトラブルはあったものの、チームワークとコミュニケーションで難なくこなし、このモットーを体現することのできた臨場感あふれる例会でした。

討論テーマは「組織を率いるためのリーダーの役割について」 私のテーブルは5名(内、他支部、ゲストの方は3名)、その全ての方々から話される体験談や知見は私にとって既視感のある言葉の連続でした。

それは、イギリスの百貨店王と言われた、H・ゴードン・セルフリッジの言葉 「ボスとリーダーの違い」 ここ数年常に意識している格言です。

今回はじめてのグループ長だったのですが、与えられた討論テーマと周りの経営者の皆様から発せられる金言の数々が、この格言にピッタリはまっていき、感激のあまり童心に帰って質問攻めする始末。 すっかりグループ長の任務を忘れ同友会の価値と対面での議論の価値に酔い浸った1日でした。 本当に収穫の多い1日でした。

三島支部では今後も気づきと学びに満ちた例会を行っていきます。
是非お気軽にお問合せ&ご参加くださいませ。  
   
先頭へ戻る

Copyright © 大阪府中小企業家同友会 北ブロック All Right Reserved.

goannai_banner