活動報告

阪神支部 5月例会報告  【事業承継前後の二人が抱える真の課題は経営者の学びとなる!!】

2022年6月8日

感想

阪神支部




~熱い討論が、参加者全員の「学び」になる事を証明する例会~

 
2022年5月27日(木)
 

*********  報告者から (1) ********************
 

この度は新入会員の自己紹介を兼ねた報告という事で私に発表の機会を頂きありがとうございました。

二代目として社長に就任し早8年が過ぎました。就任するまで決算書を見たこともなければ売り上げがどのくらいでどれくらい利益がありどれだけ借金があるのかもまったく知らず、社長になってから初めて自分の会社がどのような状態なのかを知り、愕然としました。

就任当初はとにかく会社を変えたいと、勉強し、少しづつ色々なものを取り入れ、努力し、就任4年目で初めて利益を出すことができ、5年目で初めて売上げ2億円を越え、6年目には2.5億円、やっと今までの努力が実ってきたと安心してしまったのか7年目には又2億円に戻り、8年目の前期はついに2億円も切り、大きな赤字を出してしまいました。

このタイミングで同友会とご縁をいただき、発表をさせていただいた事は初心に帰らせていただく事ができた大きなチャンスであったと思います。このチャンスを生かし、大きな目標に向かい再出発いたします。今回お世話になった同友会会員の皆様には心より感謝しております。ありがとうございました。

有限会社マルオカタイル 
代表取締役 

 丸岡修一


*********  報告者から (2) ********************

この度は報告の機会をいただきありがとうございました。

仕事への取り組み方、考え方が積み上げで考えており、報告の機会をいただいてから改めて自分の事業へのビジョンや思いなどが不鮮明なことがわかりました。

まだ開業し、本腰を入れて取り組み始めてから日も浅く、日々のことに精一杯でしたが、報告の機会をいただいたことでどのように取り組みたいか、課題は何なのか、事業に対しての自分の思いは何なのかと向き合って、今後活動していく道筋が見えるようになってきました。

短い時間での発表でしたが、作り上げるまでに何度もリハーサルにお付き合いいただき、また叱咤激励いただきました皆様、本当にありがとうございました。


藤井FP事務所 
代表

 藤井章弘



****************************************

  ■■例会委員長より

 5月大阪同友会阪神支部例会報告を終えて

今期初めての例会は新入会員さんを皆で知って学ぼう!!という例会でした。報告者は、有限会社マルオカタイルの丸岡さんと藤井FP事務所の藤井さん。

 

お二人共に人に向き合い、地域に愛される経営を営んでいらっしゃいました。だからこそ、お二人共に熱い!熱い想いを持って経営に挑んでいる姿がリハから犇々と伝わってきました。

 

お二人の熱が伝わったのか、討論テーマもとても盛り上がる素敵な例会となりました。

今年1年も素晴らしい例会作りをお手伝いできるよう、例会委委員一同、頑張って参りますので、よろしくお願い致します。

前田陸送株式会社 代表取締役 前田浩司

 

 

***************************************************




 


 

************************************

広報:まつなが でした。

 
 

 

先頭へ戻る

Copyright © 大阪府中小企業家同友会 北ブロック All Right Reserved.

goannai_banner