三島支部3月 例会報告 《会場とZoomのハイブリッド開催》
2022年4月5日
感想
三島支部
三島支部3月例会報告
三島支部3月例会は、NPO法人大阪精神障害者就労支援ネットワークの保坂幸司さんと堀川洋さんに報告いただきました。
今回は、長年、就労支援に取り組んでこられた保坂さんから、自社の状況も踏まえて障害者雇用の現状や課題、大きな変化が見込まれる改正障害者雇用促進法など障害者を取り巻く環境について報告頂きました。
以下、例会に参加したふじ社会保険労務士事務所 所長 木村 藤子さんの感想です。
ゲストで例会に参加し一気に同友会に魅了され入会し半年、今回のテーマは障害者就業支援でした。
利用者さんに寄り添い、全力で向かい合われる保坂さんと堀川さんのぶれない真摯な姿に感銘を受けました。
討議では私のような未熟な者も自身の想いを言語化し整理ができ、色々な立場の参加者の方々から多くの意見や感想をお聴きすることでより視野や知識が拡がり新たな気付きを得られる有意義な時間でした。
三島支部では今後も気づきと学びに満ちた例会を行っていきます。
是非お気軽にお問合せ&ご参加くださいませ。

三島支部3月例会は、NPO法人大阪精神障害者就労支援ネットワークの保坂幸司さんと堀川洋さんに報告いただきました。
今回は、長年、就労支援に取り組んでこられた保坂さんから、自社の状況も踏まえて障害者雇用の現状や課題、大きな変化が見込まれる改正障害者雇用促進法など障害者を取り巻く環境について報告頂きました。
以下、例会に参加したふじ社会保険労務士事務所 所長 木村 藤子さんの感想です。
ゲストで例会に参加し一気に同友会に魅了され入会し半年、今回のテーマは障害者就業支援でした。
利用者さんに寄り添い、全力で向かい合われる保坂さんと堀川さんのぶれない真摯な姿に感銘を受けました。
討議では私のような未熟な者も自身の想いを言語化し整理ができ、色々な立場の参加者の方々から多くの意見や感想をお聴きすることでより視野や知識が拡がり新たな気付きを得られる有意義な時間でした。
三島支部では今後も気づきと学びに満ちた例会を行っていきます。
是非お気軽にお問合せ&ご参加くださいませ。

