阪神支部 1月例会報告 『ビジョンを実現する原動力とは・・』
2021年2月1日
感想
阪神支部


島本例会委員長
天満法律事務所 弁護士 前川宙貴より
私が前回の例会報告をしたのが2019年10月で、この1月はその
振り返り例会でした。
今回のテーマは社員とのコミュニケーション。退職してしまったかつて
の従業員のやりとりや、現在の所員とのやりとりから、コミュニケーション
のあり方を考えることができました。雑談などのコミュニケーションも
いいですが、経営者として所員とのコミュニケーションのあり方で本当に
必要なものとは何かということから、「なんのために仕事をするのか。」
「なんのために社内コミュニケーションをとるのか。全ての行動の
その先にある目標、そして目的は何か。」といったことを深く考え、
自分と向き合うよい機会となりました。
当日は何とか自分の中の答えを報告できましたが、最終リハまで、
自分の中の答はぼんやりとしか見えていませんでした。仕事から客観的
な物事を分析するのは得意ですが、自分のこととなると、どうにも
上手くいきません。そんな私が、最後の最後まで自分と向き合えたのは、
平日の夜9時からというとんでもない時間に私がお願いしたリハに
参加していただき、2時間半、みっちりと私と向き合って下さったからです。
一つのことをいろんな角度、いろんな言葉で私の心に届けて頂きました。
「振り返り例会」で、過去を振り返り、未来を見据えることができた。
例会報告後は、そんなスッキリとした清々しい気持ちになりました。
私と向き合って下さった皆さん、例会に参加して下さった皆さん、
本当にありがとうございました。
向き合ったとは、実践するのみ。これからも精進します。
改めて、ありがとうございました。今後ともよろしくお願いします。
*****************************************************