三島支部 11月例会活動報告
2019年11月30日
感想
三島支部
11月28日
三島支部11月例会(第61回例会)が新しい会場「クロスパル高槻」で開催されました。視聴覚室ということで音響も設備もいい感じでした。
【例会後の会員感想です】
三島支部11月例会は「福祉事業に対する奉仕イメージと会社経営との狭間での挑戦」とのテーマで有限会社前穂 取締役 山嵜秀記さんにお話しいただきました。
事業としての福祉の在り方、従業員との関わりで過去苦労された経験談、利用者様を通じて地域との関わり方、社会的地位の確立等、業界は違ってもすごく学びの多い時間となりました。
その中でも興味深かったのがマインドポジション(気持ちや心の評価⇔形や結果に対する評価をポジショニング)で事業に対する位置付けをご自身が分析されていること、本気で経営をされている方の想いや考え方を垣間見ることができました。
従業員様もオブザーバーとして参加くださり、現場で活躍する方々の気持ちや利用者様のこと、仕事に対する熱い想い等など聞けすごく内容の濃い例会になりました。


























次回12月は新会員を知るアピール例会です。三島支部の新しい仲間3名の事業を知り、お互いの会社の発展につなぐ例会です。そして例会後は会員のみなさんとの忘年会を開催します!!
ぜひご参加ください。