【北第一支部 6月車座例会報告】仲間と共に、揺れる心に寄り添う時を!株式会社バイタルサイン 坂下実氏 特許業務法人いしい特許事務所 藤井井尊久氏
2019年6月30日
北第一支部
以前、旧中之島支部で開催したことのある「車座例会」はその後の新北支部、そして北第一支部になってから初めての開催。
車座例会は報告者との参加会員との距離を短くして「ざっくばらん」に様々な意見を出し合って討論しあい、その中で気づきや学びを得ることが目的です。
今回の報告者は会歴の浅い、しかし積極的に同友会に参加し自社のこれからに活かそうと意欲的なお二人です。
株式会社バイタルサイン 坂下実氏に押し寄せている大きな波 この岐路の選択は?
坂下さんが会社を起ち上げたのは4年前。起業に辿り着くまでは過酷な飛び込み営業を重ね、体調も崩し、大変な時間を経験されています。
ご本人の意志の強さや行動力、提案力があって今があるのですが、現在、坂下さんは大きな岐路に立っています。
業界再編の動きから大きな組織との合併か、このまま自社を発展させ単独で継続の道を進むか。坂下さんの決断は・・・
信頼があってこそ坂下さんと契約してくださったお客様は絶対に守らないといけないという強い想いをお持ちの坂下さんについて、報告後質問タイムに入りました。(車座例会にはグループ討論がありません。各自、思ったことを自由に報告者に伝えます。)
特許業務法人いしい特許事務所 藤井井尊久氏 社員から事務所を支える存在に
藤井さんは7年前に特許業務法人いしい特許事務所に入って、お客様の知的財産を守るための業務を担当しています。
これから会社を担う事務長という立場として現在「指針セミナー」を受講しています。その中で理念を作り、会社に持ち帰って実践に移しています。
現在の立ち位置と今後の藤井さんの方向性について、報告後、参加者からの質問となりました。
今回の報告には事務所の代表も出席されていたのでご意見をうかがう時間もありました。
ビールと高級おつまみをいただきながらで会場はリラックスモード。いつもの例会とまた違った雰囲気で多くの質問が飛び交い、答えを伝えることで報告者のお二人には新たな気づきをなったことがあったようです。
初回の車座例会は次回に繋がる課題もありましたが、報告者、参加者共に収穫が多くあった時間でした。
株式会社エガオール 土本晶子