活動報告

北三支部合同1月例会 川田紙工株式会社 川田昭宏社長 報告「夢のある会社を諦めない!」を聞いて

2019年1月23日

感想

北第一支部

北第二支部

北第三支部

会社、社員への強い想いが言葉に散りばめられ、参加者の心に響く例会に

今回の報告者は北第三支部長の川田さんは、創業70年の川田紙工株式会社の三代目社長。

15年前に川田紙工に入社、そして同友会入会、その後間もなく、お父様から社長をバトンタッチされました。

当時は社員がどんどん辞めていく会社で、何から手を付けていいかという状況でした。まず「どうやったら社員が辞めない会社になるか」をとことん追求していくことに。ここから川田社長の挑戦が始まります。

夢も希望もない会社から夢を叶える会社へ

「社員と一緒に会社づくりをする」という目標に向かって川田社長が試みたことは全員での指針書作成、新卒採用、そして社員共育。 これらの実践の根底にあるのは社員を変えるという強い信念でした。

この軸が決してぶれず有言実行。綿密な計画を作り一度公言したことは、結果が出るまで継続。

決して諦めない、その精神力の強さは並大抵ではないと感じました。

必死でありながらも冷静。その実践に社員を巻き込み進化させてゆく。これは決して簡単ではなくきっと自分自身の気持ちを保つことも大変だったのではないかと思います。

社員を信じ、お互い同じベクトルを持ち、川田紙工の将来を社員と共に創造してゆく。この体制が今の会社にはしっかりと根づいています。印象的だったのは、以前「夢も希望もない会社」と言っていた社員の福田さんが登壇された時に

「これから自分たちの手でこの会社を作っていきたい」とおっしゃっていたことです。

社員の福田さん

大切にしたいのは売り上げよりも社員の夢を叶える会社であること

川田社長は同友会で学び、繋がり、活動を活かし、会社を改善してこられました。社員が辞める会社が今では、新卒採用を継続し定着率も上がっています。また売り上げも堅調です。

「社員と共に将来に向かって挑戦できる会社でありたい」  川田社長の力強い言葉に社員の皆さんが描いたビジョン図の風景が現実のものとなると確信できた報告でした。

川田紙工 365日笑顔!

川田社長と福田さん

(感想文 株式会社エガオール 土本晶子)

先頭へ戻る

Copyright © 大阪府中小企業家同友会 北ブロック All Right Reserved.

goannai_banner