代表取締役 中村 和秀

『増』を目指した先代、『強』を目指した今代、次代は何を目指すのか?

株式会社中村木工所

代表取締役 中村 和秀

2017年8月17日(木)18:15~(受付は17:45より)

 地元に根差した木工所の3代目として、無頼漢中村青年は21才で家具業界に入ります。「人が言う事は絶対やらん!」の精神で、独自の理念で既存勢力と戦いながら家具づくりに取り組む毎日。家具組合青年部に入り知識とネットワークを確立。先代の大手ゼネコンとの売上「増」路線に反発、ひとり別注家具に専念。しかし時代はバブル崩壊、そんな中、社長交代。
 経営危機を規模縮小戦略で何とか乗り越え、放火による火災に合うも一致団結、少数精鋭の職人集団と化していきます。
同友会と出逢い、役員を歴任、ブロック長まで登ると、同友会活動は運動へと変わりました。

 家具業界に入って35年、社長歴15年目の現在の課題は、次世代の事。先代の遺産をそぎ落とし、会社の規模にとらわれない「強」い仕組みを作り上げた今、「中村ブランド」はどうなって行くのか?いや、どうなるべきか?どうすべきか?を皆に投げかけます。

 自社の現在と将来に重ねて、本音で討論します。
 40代50代経営者、必聴です。"

受付終了しました

先頭へ戻る

Copyright © 大阪府中小企業家同友会 北ブロック All Right Reserved.

goannai_banner